ゴドックス Godox XProⅡ(トリガー)
SONYα7Ⅲで使ってたトリガー Godox X2TがSONY α7Ⅳに取り付けられなく困っていた。(仕事でストロボが必要な時には、仕方なくSONYα7Ⅲで使っていたが、やっぱりSONY α7Ⅳを使ったら後には戻れない) そんなところで、原因を探てみた。 まずは他のストロボがSONY α7Ⅳで動作するかを確認したところ動作するので、SONY α7Ⅳの故障ではない。トリガーGodoxX2Tのホットシ […]
SONYα7Ⅲで使ってたトリガー Godox X2TがSONY α7Ⅳに取り付けられなく困っていた。(仕事でストロボが必要な時には、仕方なくSONYα7Ⅲで使っていたが、やっぱりSONY α7Ⅳを使ったら後には戻れない) そんなところで、原因を探てみた。 まずは他のストロボがSONY α7Ⅳで動作するかを確認したところ動作するので、SONY α7Ⅳの故障ではない。トリガーGodoxX2Tのホットシ […]
【北鎌倉地域】円覚寺(えんがくじ) JR横須賀線 北鎌倉駅を降り、線路沿いに鎌倉方面に歩いて、初めに出会うお寺「円覚寺」。 境内へ入るには、階段を見上げると鮮やかな紅葉が左右から迎えてくれます。 「円覚寺の紅葉スポット」は、この階段を見上げるところから始まっています。 そして、階段を上がり切った時振り返る事を忘れないでください。 円覚寺の総門 通常の紅葉の見頃は11月下旬~12月上旬ですが、202 […]
2020年 江ノ島 湘南港灯台が新しくなりました! 江ノ島の湘南港灯台は、台風の被害などで閉鎖されている時期もありましたが、今は新しい湘南港灯台になりました。 今回は2020年新しくなった江ノ島 湘南港灯台での写真を撮ってきました。 スマホなどでもある程度同じように、インスタ映えする写真が撮れるので是非、親しい友達や、恋人同士で撮ってみてください。 使用カメラ ソニーα7Ⅲ 使用レンズ SIGMA […]
超ワイドレンズを入手したので、超ワイドレンズから標準レンズ、望遠レンズまで揃ったので、レンズの違いで、どのように表現できるか、このフィッシュアイ広角レンズを中心に湘南の代表的な風景で比較してみた。同じカメラで検証するべきだが、今回は画角の違いでの表現比較なので、過去に2つのカメラ、3種類のレンズで撮った写真を比較した。 超ワイドレンズ:TTArtisan 11mm f/2.8 Fisheye 20 […]
【鎌倉・江ノ島周辺で海のベトベト対策】 鎌倉・江ノ島の海岸で撮影する機会が多い人は気が付いていると思いますが、風が強い日には潮でベトベトになりがちです。 ベトベトになるだけなら、まだよいのですが目に見えない砂ぼこりがカメラやレンズについてしまいますので私は首にぶら下げて長時間持ち歩きはしません。風の強い日は、いざとる時に、レンズのフィルターに潮がべったりという事もあるので、ふき取らないと行きません […]
無料でもらえる 可愛い江の島トートバッグ! 江の島トートバッグ このトートバッグ結構可愛い! 試しに、テッシュケース5個を入れてみた。 軽く入るので、江の島での買い物は勿論、普段のちょっとした買い物には丁度いい! 布製なので、勿論折りたためる。 これ無料!? これ、普通に欲しいでしょ! 何か裏があるの?とついつい疑ってお土産を買ってしまいました。 江の島の西浦漁港に撮影に行った帰りにふらっとよった […]
マンネリ化した友達へのアドバイス 江の猫 撮った写真が「いつも同じ写真になってしまうんだけど」どうしたらいいの? 海岸に行くと 「海」「富士山」「江ノ島」と、写真を撮るのには、背景としてうってつけの素材が湘南にはあります。 友達と一緒に富士山を背景に撮ったり、江ノ島を背景に撮るのもいいのですが、頻繁に、撮りに行く人は気が付きます。 「いつも同じ写真になってしまう」 昨日、都内から写真を撮りに来た写 […]
江の猫 雲の撮り方に違いがあるの? 湘南地域にも台風シーズンになると入道雲が多く発生します。 台風前後には波も大きくなる傾向にあり、上手いサーファーが集まってくる傾向にあり、普段では撮れない1枚が撮れやすくなります。 今回は、鎌倉・江ノ島の入道雲をとる時に縦で撮ってる理由。横でも撮る理由を紹介していきます。 ※撮影ポイントによってレンズを選択する方法は 「鎌倉・江ノ島の入道雲の撮影」で紹介していま […]
入道雲のチェックとカメラ機材 朝起きて、雲や風のチェックをする為に Youtube で湘南の5つ程のライブ中継を確認します。 でも、実際その場所に行かないと、空の色や、雲の形がわからないので、一番高い場所に行ってみます。 出発前には、天気図と雲の動き、ここ1時間の雨を確認し、30分後に雨が降る予報位だと近所の海岸に出かけます。数分で帰ってこれるので、これは地元の強み! 雲を背景にインパクトある写真 […]
鎌倉・江ノ島を撮影する機会が多い人のカメラ用品の買い方 私はソニーと富士フィルム、キヤノンのカメラユーザーです。水中カメラはニコンのレンズを使う事もありました。 ここ10年でカメラ、ビデオの機材も含めると高級自動車1台分位になっていました。 当然、購入する時は何処で買うのがいいのか価格を比較して選びます。 先を見越して1年以内に使わなくなるというものは、中古で購入する事もありますが、その商品はヤフ […]