CATEGORY

江ノ島

ここは江の島に関しての情報です

鵠沼海岸の夏雲は海を背にして撮る

よく私の撮影ポイント案内に予約されるお客様はサンセットを希望される方が殆どです。 しかし、夏のシーズンでしか撮れないものの1つは「夏雲」だと思っています。 サンセットは、当たり外れがあり、撮る位置が大方決まっているので、場所さえ把握してれば誰でも、ある程度の写真が撮れます。 「夏雲」は、何処に出るのか気まぐれなところもあるので、周辺の地理を把握していないとなかなかよい夏雲を撮る事が難しいと思います […]

湘南も梅雨明け

昨日から白いもくもく雲が出てきました。 海の家も営業が始まり、湘南海岸公園では緑と青空の色彩豊かな風景を撮れるようになりました。 私も、CPLフィルターを借りて撮ってきました。

江ノ島│湘南港灯台の撮影

2020年 江ノ島 湘南港灯台が新しくなりました! 江ノ島の湘南港灯台は、台風の被害などで閉鎖されている時期もありましたが、今は新しい湘南港灯台になりました。 今回は2020年新しくなった江ノ島 湘南港灯台での写真を撮ってきました。 スマホなどでもある程度同じように、インスタ映えする写真が撮れるので是非、親しい友達や、恋人同士で撮ってみてください。 使用カメラ ソニーα7Ⅲ 使用レンズ SIGMA […]

無料でもらえる 可愛い江の島トートバッグ!

無料でもらえる 可愛い江の島トートバッグ! 江の島トートバッグ このトートバッグ結構可愛い! 試しに、テッシュケース5個を入れてみた。 軽く入るので、江の島での買い物は勿論、普段のちょっとした買い物には丁度いい! 布製なので、勿論折りたためる。 これ無料!? これ、普通に欲しいでしょ! 何か裏があるの?とついつい疑ってお土産を買ってしまいました。 江の島の西浦漁港に撮影に行った帰りにふらっとよった […]

光を探して鎌倉・江ノ島らしい写真を撮ろう

マンネリ化した友達へのアドバイス 江の猫 撮った写真が「いつも同じ写真になってしまうんだけど」どうしたらいいの? 海岸に行くと 「海」「富士山」「江ノ島」と、写真を撮るのには、背景としてうってつけの素材が湘南にはあります。 友達と一緒に富士山を背景に撮ったり、江ノ島を背景に撮るのもいいのですが、頻繁に、撮りに行く人は気が付きます。 「いつも同じ写真になってしまう」 昨日、都内から写真を撮りに来た写 […]

インスタ映えする撮り方とアイテム「~江ノ島~西浦漁港の光の小路」の場合

  撮影ポイントについて  江ノ猫 西浦漁港は江ノ島にある唯一の漁港です。漁港といっても以前は漁師さんに利用されていましたが、近年はカヌー(カヤック)などの乗り入れ場として主に使われており、冬場は湘南名物シラスウナギ漁などが行われています。撮影スポットとしては5つ程あり、それぞれの場所によって、印象が異なります。それぞれの場所で、使ったレンズや設定方法など公開していきますので、撮りたいシ […]

巨大な富士山を撮る為のレンズと道具~江ノ島から~

巨大な富士山を撮る為のレンズと道具~江ノ島から~ 江ノ島付近からこんなに大きな富士山が見られる!?と写真を見た人はビックリするのですが、約200mmのズームレンズがあると写真のような大きな富士山とサーファーを映し出す事が可能です。11月下旬より富士山の冠雪が始まる事もあるので、寒い朝は頑張って早起きして行くといいでしょう。※200mm以上になってしまうと逆に富士山がはみ出してしまいます。三脚なしで […]

鵠沼海岸で「渚のゴールドライン」を撮ろう

鵠沼海岸「渚のゴールドライン」の撮り方 海のサンセットを撮ると皆同じ写真になってない!? 海のサンセットの写真を撮りたい」写真スポットのガイドをしていると、必ずと言っていいほどこのようなリクエストがきます。※湘南撮影ポイントガイドはこちら タビカで開催しています。 でも、殆どの場合、どこかで見た事のある写真になりがちです。有名なスポットに行けば行くほど、やはりどこかで見た事のある写真を撮ってしまっ […]

>江ノ島・鎌倉 撮影ポイント&撮り方

江ノ島・鎌倉 撮影ポイント&撮り方

江ノ島、鎌倉をはじめ葉山・逗子~茅ヶ崎まで撮影範囲としています。

湘南に住んでいる方は勿論 初めて来られる方にも素敵な1枚を撮っていただけるよう
使っているカメラ機材や設定、ガシェットなどまとめました。

error: Content is protected !!